落っこちていくシャボン玉のお話
「シャボン玉飛んだ、屋根まで飛んだ・・・」という歌がありますね。確かにシャボン玉を吹くと、風に乗って高く上がっていきますが、風の具合によって結構あちこちに乱れ飛んでしまいますよね。風がなかったらどうな […]
カガクのじかん カガクのかけらがあんなところに。
「シャボン玉飛んだ、屋根まで飛んだ・・・」という歌がありますね。確かにシャボン玉を吹くと、風に乗って高く上がっていきますが、風の具合によって結構あちこちに乱れ飛んでしまいますよね。風がなかったらどうな […]
前回の記事「かたくり粉を水でこねたらのお話」では、かたくり粉を水でこねると面白い感触になるということをご紹介しました。水でこねたかたくり粉は、静かに放っておくとどろどろの液体のように動きますが、握った […]
台所で簡単にできる実験をご紹介します。かたくり粉に水を入れてこねるだけなのですが、手で触ってみた感触がとても面白いんですよ。ぜひこの記事を読まれたら試してみてくださいね。 作ってみましょう まず、ボウ […]
空を見上げたとき、虹ができているととても嬉しくなりますね。虹は、太陽の光が水滴に当たることによってできます。でも、太陽の光って白っぽいですよね。なぜ虹のような色が出るのでしょうか。 虹のできかた 虹の […]
お知らせしました通り、2012年1月19日にカガクのじかんの本「気楽に物理」が発売されました。まだ見かけたことのない方は、ぜひこのかわいい表紙を目印に、本屋さんで探してみてくださいね。呉市にお住まいの […]
2012年の1月、本サイトをもとにした書籍が初めて発売になる!ということで書いた記事です。 来る1月19日、「カガクのじかん」が書籍になって本屋さんの店頭に並びます!書名は「気楽に物理」 […]