コリオリの力のお話

コリオリの力のお話

回転する円板の上でボールをまっすぐ転がすと、曲がって転がるように見えるという例を2つ示しました(中心から外に転がす外から中心に転がす)。

今回は一応「まとめ」のようなお話です。

Advertisement

コリオリの力

円板が反時計回りに回っている場合、円板の上に立って観察すると、ボールは進行方向に対して右向きに曲がります。ちなみに円板が逆向き(時計回り)に回ると、ボールは左向きに曲がります。このような、ボールを横向きに曲げる力のことを「コリオリの力」、または「コリオリ力(りょく)」といいます。

コリオリの力を確かめられる?

実際に回転している円板に乗って確かめてみたいですよね?でもなかなかそんな機会は・・・いえいえ、とんでもない。あなたの足もと、回ってますよ!

皆さんご存じのように、私たちが暮らしているこの地球は自転しています。自転している地球を北極から見ると「反時計回り」、南極から見ると「時計回り」に回っていることが分かります。

ということは、日本など北半球ではボールは右向きに、オーストラリアなど南半球ではボールは左向きに曲がるに違いありません。なるほど、広島カープの安仁屋投手(古!)の鋭いシュートはコリオリ力によるもの・・・いや冗談です。残念ながら、ちょっとボールを投げたぐらいでは曲がっていることは確かめられません。これは飛行距離が短すぎるためです。

でも、もっと長い距離を飛ぶもの(ロケットなど)は、「コリオリの力」を受けて曲がっていくはずです。

台風など

それから、台風のような大きな渦がありますね。あれぐらい大きいと「コリオリの力」の影響があります。台風では、中心に向かって風(空気)が吸い込まれています。北半球の場合は吸い込まれながら「コリオリの力」を右向きに受けるので、結果的に反時計回りの渦巻きになります。南半球では逆なので、時計回りの渦巻きになります。

実際、これまで撮影された北半球の台風と、南半球の台風(サイクロンといいます)の写真を、「デジタル台風」というサイトで見ることができます。確かに逆向きになっていることが分かりますよ。

Advertisement

視点を変えるシリーズへのリンク

【1】視点を変えてみる|【2】回りながら見る|【3】続・回りながら見る|【4】コリオリの力

出典

この記事はちゅーピー子ども新聞 2009年12月号(12月1日発行)10面に掲載した記事を加筆修正したものです。

参考

ほかのブログへ

にほんブログ村 科学ブログ サイエンスコミュニケーションへ自然科学 人気ブログランキングへ

↑クリックするといろんな科学ブログを探せます。ついでに「カガクのじかん」のランキングも上昇します(ありがとうございます)。

日常のカガクカテゴリの最新記事

Verified by ExactMetrics