カガクのじかん カガクのかけらがあんなところに。

  • ホーム
  • プロフィール
  • キャラクター紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 鏡

鏡

日常のカガク
  • 2013.04.09
  • レンズ, 屈折, 反射, 鏡, 水滴,

しずくの中からコンニチハのお話

長風呂をしていてお風呂場の鏡をながめていたときに、面白いことに気づきましたのでご紹介します。 鏡に水をざっとかけてみましょう。水が流れ落ちていったあとにしずくがたくさん残りますね。そのしずくを見てみて […]

続きを読む

Advertisement

最近の投稿

  1. 【早くも増刷】「マンガでたのしむ!科学の法則」出版お祝い!

  2. 11月11日はレピュニットの日

  3. どう切っても素数の年月日(20191231など)

  4. 「左切り捨て可能素数」の分布について考えた

  5. 実物周期表を買おうとした話

カテゴリー

  • 宇宙
  • 気象
  • 日常のカガク
  • 数学チックな話
  • いきもの
  • 見積もってみた
  • 雑記
  • 本の感想
  • 私の本の紹介
  • ノーベル賞
  • 本ブログについて

最近のコメント

  • マンガで気軽に科学史をたどる!「偉人たちの科学講義」 に 「マンガでたのしむ!科学の法則」出版お祝い! │ カガクのじかん より
  • 物理の本を出版します に 学ぶことの楽しさ | スタッフブログ|コムタス進学セミナー|広島県呉市の中学・高校・大学受験、個別指導の学習塾 より
  • 実物周期表を買おうとした話 に inyoko より
  • 実物周期表を買おうとした話 に ひ。 より
  • 気圧のしくみ に 【腹式呼吸の仕組み】肺は自分で呼吸できないし、横隔膜は意識的に動かせないって話 | 音博士の研究所 より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年1月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
Back to Top
© Copyright 2023 カガクのじかん. カガクのじかん by FIT-Web Create. Powered by WordPress.