空の上でもハロウィンのお話

空の上でもハロウィンのお話

何だか近年、急に10月末になるとハロウィンのムードが到来するようになった気がするのですが、これって昔はなかったですよね。体感的には2012年ぐらいからチラホラと出てきたような気がするんですが・・・。

ハロウィンとは?と調べてみると、一説によれば数千年前の古代ケルト民族の祭に起源があるとか。「死者の霊が親族を訪れる夜」とありますから、日本だとお盆に相当するんでしょうか。大がかりに楽しむ人は、怪人のような仮装をしてパーティをしたりするみたいですね。

ハロウィンにはとんと疎い筆者ですが、昨年面白い写真を拾っていたので、今年のハロウィンの時期に合わせて皆さんにご紹介したいと思います。

Advertisement

かぼちゃランタン

ハロウィンの日が近づいてくると、お店などに飾られるのが「かぼちゃランタン」ですね。これは「ジャック・オー・ランタン」とも呼ばれます。飾り用のかぼちゃの中身をくりぬいて、目や口や鼻に当たる部分に穴を空け、中にろうそくの火をともして飾ります。次の写真ようなものです。皆さんも10月頃に目にした記憶があるのではないでしょうか。

かぼちゃの写真の出典: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Jack-o%27-Lantern_2003-10-31.jpg

CC-BY-SA-2.5 | photo by Toby Ord

空にもかぼちゃランタンが!

地上の狂騒とは全く関係なく、2014年のハロウィンの少し前に空の上にもかぼちゃランタンが登場したようです。こちらの写真をごらんください。どうです?ちょっと怖い表情のランタンですよ。

提供:NASA/GSFC/SDO

出典:http://svs.gsfc.nasa.gov/cgi-bin/details.cgi?aid=11711

これは、NASA(アメリカ航空宇宙局)が打ち上げた人工衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー」が2014年10月8日に撮影した太陽の写真です。正確には、目で見えない「紫外線」という光を撮影して、目で見えるような色に着色をしています。オレンジ色に塗られたところからは強い紫外線が出ているのですが、これは太陽表面で活発な磁気活動が起こっていることを表しています。

宇宙には他にも、何か別の物の形に見える星雲(広がったガス)がいくつもあります。有名なところでは「馬頭星雲」とか「バタフライ星雲」(バタフライとはチョウチョのことです)などがあります。ほかにも「くらげ星雲」とか「かに星雲」など・・・インターネットでいろいろ調べることができますので、適当な動物名に「星雲」をつけて調べてみてはいかがでしょうか。例えば「猫星雲」とか。以下は有名どころの写真です。

 

馬頭星雲 提供:Jean-Charles Cuillandre (CFHT) & Giovanni Anselmi (Coelum)

出典:http://www.cfht.hawaii.edu/HawaiianStarlight/HawaiianStarlight-AIOM.html

 

バタフライ星雲 提供:NASA/ESA/Hubble

出典:http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_2526.html

Advertisement

出典

この記事はちゅーピー子ども新聞123号(2014年12月21日発行)7面に掲載した記事を加筆修正したものです。

ほかのブログへ

にほんブログ村 科学ブログ サイエンスコミュニケーションへにほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ自然科学 人気ブログランキングへ

↑クリックするといろんな科学ブログを探せます。ついでに「カガクのじかん」のランキングも上昇します(ありがとうございます)。

宇宙カテゴリの最新記事

Verified by ExactMetrics